交通事故・むち打ち
- 事故直後は自覚症状がなかったが数日後痛くなってきた
- 1週間後にむちうち症状が出て来た
- レントゲンやMRIで異常なしと言われたが納得できない
- しびれが出たり天気が悪いとシクシク痛む
- 保険の手続きが難しくてわからない
交通事故治療が必要な理由|尼崎市 ばらんす鍼灸整骨院
重傷で救急車で運ばれた、あるいは出血や打撲、骨折などが明らかな場合は、むしろ安心です。危険なのは、自覚症状がないが、実際には負傷を負っている場合です。
事故直後は脳が興奮しており、痛みを感じにくくなっているため、実際のケガの状態を判断できなくなっていることが多いのです。
その結果、1~2週間してからむちうちの症状が出たり、重篤な場合は脳内出血を起こしたりしていることもあるのです。
当院の交通事故治療とは?|尼崎市 ばらんす鍼灸整骨院
当院では、自覚症状や病院での検査結果に関わらず、最初に全身を診て個々の症状を把握し、施術を行ないます。
つらいむちうちの症状など気になる箇所をお申し付けください。
当院の交通事故治療の流れ|尼崎市 ばらんす鍼灸整骨院
1、ヒアリング
事故の状況や患者様が感じている不調について、詳しく伺います。
内容はもちろん、患者様の顔色や姿勢などからも多くの情報を得ることができるのです。
2、検査
申告に従い、時間をかけて何らかの症状がある部位を触診します。
鋭い痛みか鈍い痛みか、脈打つような痛みか、熱を持った重い感じか、しびれか…個々の部位の不調をくまなく確認していきます。
3、施術
触診に基づき、筋肉や筋膜、関節や骨の状態を確かめながら、実際に施術します。
手技のほか、状況によっては鍼や灸も使用し、最も効果的な治療を行います。
4、治療計画
最初の施術で把握した身体の状態や治療方法、通院期間、自宅でのケア方法などについて、詳しくご説明いたします。
患者様の希望や都合もお聞きし、オーダーメイドの治療方針を提供いたします。
交通事故に遭ったら、自覚症状がなくても当院にご連絡ください。当院は医療機関と提携しており、東洋医学、西洋医学両方の観点から治療を行なうことができます。また、信頼できる弁護士をご紹介できますので、交渉や示談の手続きのお手伝いもお任せください。